2021年10月12日火曜日

うさぎ文庫再開します!

みなさんこんにちは。長い間ご無沙汰しています。
7月の夏のおたのしみ会のあとからまた緊急事態宣言が発令され、うさぎ文庫の活動もお休みしていましたが、いよいよ10/15(金)から再開することになりました。
第6波がこないことを祈り、これまでと同じく感染予防しながら行っていきたいと思います。
みなさんとお会いできるのを楽しみにしています🎵
取り急ぎご連絡まで💓
お待ちしてまーす😊

2021年4月21日水曜日

うさぎ文庫 おやすみします

みなさんこんにちは。
今月ようやく文庫を再開しましたが、兵庫県では感染者が増大しています。
うさぎ文庫ではこのことを深刻に考え、やはり再度文庫をおやすみにしたいと思います。
とても残念です。
皆様感染予防してどうぞお元気でお過ごしください。
引き続き本の宅配はします。ご希望の方はご連絡くださいね。
またお会いできる日を楽しみにしています。
再開が決まりましたらお知らせします。

2021年4月13日火曜日

入学おめでとう!!

新年度が始まりました。
4/9(金)からうさぎ文庫も再開しました。
明石市では入学式の日です。
赤ちゃんのときから来ている子どもたちも小学校1年生に進級しました。みんなおはなし好きになってくれました。
すくすくと心も身体も成長しています。
ほんとに大きくなったなぁと感慨深いものがあります。
うさぎ文庫に来ているお母さんたちは誰もがしっかり子どもに向き合い、愛情たっぷりに子育てされています。
その姿を見られる私も本当に幸せです。
みんな元気に入学式が迎えられて良かった!
毎年入園、入学した子どもたちにささやかですがお花をプレゼントしています。
新しい環境の中でまた元気に頑張ってほしいな。
希望を胸にこれからの自分の未来を切り拓いていってください。
おめでとう!!
嬉しい記念撮影です😍

2021年4月2日金曜日

作品を展示しています!

皆さんこんにちは。お元気ですか。緊急事態宣言が解除されました。
うさぎ文庫は今月の4月9日(金)から再開する予定です。
兵庫県も感染者が増え続けていますが、お互いに予防につとめていきましょう!
また皆さんに会えるのを楽しみにしています。
明石市立図書館からも新しく本を借りてきて皆さんの来られるのをお待ちしています。
4月1日より約一ヶ月間大久保の喫茶「やすらぎ」でうさぎ文庫の絵本と共におはなしエプロンの展示会を開催しています。
タンタンもいますよ!
お時間のある方、興味のある方お出掛けくださいね。

2021年2月15日月曜日

バレンタインデー!

2/14(日)はバレンタインデーでしたね。
文庫はお休み中ですが、いつも文庫に来てるSちゃんから手作りチョコレートが届きました💓💓嬉しいー🎵🎵
美味しかったよー💓💓
ホワイトデー待っててね!
さて、文庫は3月末までお休みする予定です。
皆さんに会えないのは寂しいですが、この事態を深刻に受け止めての対応です。
再開の際はまた掲示とHPでお知らせいたします。
なお、本の宅配は引き続き行っています。希望の方はご連絡くださいね。
皆さんもどうぞ元気で!


2021年1月19日火曜日

にじいろのさかなの原画展行ってきました!

先日神戸ファッション美術館で開催されていたマーカス・フィスターの原画展に行ってきました。
作家の作品への思いや歴史を知り、やはり原画を見るとまたその絵本を読んでみたくなります。
動く映像の中に入ったり、素晴らしい色彩の原画をみて心踊るひとときを過ごしてきました。
残念なことにすでに原画展は終了しましたが、またうさぎ文庫でみなさんに絵本を紹介しますね。
うさぎ文庫にもマーカス・フィスター氏の「にじいろのさかな」シリーズの絵本が何冊もあります。また読んでみてくださいね。
一緒に行った川尻さん。動く映像の前でパチリ!

うさぎ文庫お休みします

みなさんこんにちは。
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
さて、うさぎ文庫は昨年も元気に活動を続け、今年も開室していく予定でしたが、コロナ渦の中、先日の緊急事態宣言を受けて当分の間お休みすることにしました。
再開の際はまたお知らせします。
みなさんどうぞ元気でお過ごしください。
前回のお休みから継続している本の宅配は継続していきますので、ご希望の方はご連絡くださいね。
では、また元気でお会いしましょう!

2020年10月31日土曜日

野外おはなし会開催します!

みなさんおはようございます。
ブログ更新していなくてごめんなさい。
さて、いつも文庫に来てくださっているみなさんにはうさぎだよりでお知らせしていましたが、今日は11時からマンションの芝生広場で久しぶりにおたのしみ会を開催します。
密を避けるため、夏のおはなし会は中止にしましたが、野外でやってみようか!ということで企画しました。
お時間のある方どうぞお出掛けください。
ゆったりとしたおはなし会にしようと思っています。
少々肌寒いかもしれませんがお天気は良いようです。暖かくして来てくださいね。
芝生広場なので各自敷物持参でお願いします。
どなたでもどうぞ!

2020年6月18日木曜日

うさぎ文庫再開します!

みなさんこんにちは。
お待たせしました!
明日6月19日(金)文庫再開します。
連絡が前日になってしまってごめんなさい。
緊急事態宣言が解除されてすぐにとは考えましたが、やはり少し様子を見てからと思い、今月は一回のみの明日にしました。
もちろんまだ不安はありますがお互い気を付けながら、ぼちぼち活動していきたいと思います。
文庫でも注意をはらって行うつもりですが、みなさんもマスク着用でお願いします。
梅雨の時期に入り、あいにく明日は雨の予報ですので、無理のないようにしてください。
お休みしている間に本の宅配を利用された方は返却の冊数が多いと思いますので、一度に返却できなくてもOKです。
では、みなさんとまたおはなしの世界を一緒に楽しめますように。

2020年5月27日水曜日

可愛いプレゼント!

みなさんこんにちは。お元気ですか。
関西圏の緊急事態宣言も解除になり、少し気持ちが楽になりましたね。
まだ安心できませんが、予防を続けながら徐々に日常を取り戻せたらいいですね。
文庫開室の時期を考えています。決まりましたらお知らせしますね。

さて、文庫の宅配後、嬉しいプレゼントが届きました。お手紙とアイロンビーズで作ったマグネットです。うさぎ文庫の内側の玄関ドアにはたくさんのマグネットがあるのを目にされていると思いますが、菊川はマグネットが大好きです。旅に出たときに見つけたものや、原画展に行ったときに購入したりでいつの間にかドアはマグネットで埋め尽くされています(笑)
今回は絵本を宅配したSちゃんからお礼の手紙と、このビーズマグネットが玄関ポストに届きました。上手!すぐにドアに貼っていますよ。また文庫に来たときに見てくださいね。
うちの娘たちが小さかった頃、このアイロンビーズにはまっていたのをなつかしく思い出しました。ありがとう!
また絵本のリクエストしてくださいね。



2020年5月17日日曜日

絵本の宅配第1号!

こんばんは。
昨日のブログを見てくださった方から本日早速宅配の依頼をいただきました!
赤ちゃんのときからうさぎ文庫を利用してくれているSくんのお母さんからです。
嬉しい電話となりました。
接触を避けて届けさせていただきました。
リクエストを聞いて、Sくんに読んで欲しいな、こんなのが好きかな、と想像しながら選書するのも楽しい時間です。お母さんが選んで借りるものとは違う好みの絵本もあると思いますが、どれか一冊でも気に入ってくれるといいなぁと。
以前は文庫の玄関に入ってくるなり泣いてばかりいたSくんでしたが、今ではすっかり文庫にも慣れて自由に文庫の空間で過ごしています。
おはなしも聞けるようになりました。
好きな絵本の好みも出てきました。どんどん成長しているのがわかります。
またいつでもリクエストしてくださいね。
再会できるのを楽しみにしています。






2020年5月16日土曜日

絵本の宅配始めました

うさぎ文庫を利用してくださっている皆さんへ

皆さんお元気ですか。
うさぎ文庫は新型コロナウィルスの感染拡大を避けるため、4月、5月とお休みさせていただいています。
皆さんとお会いできなくて寂しいですが、緊急事態宣言が解除されるまでと希望をもって過ごしています。
さて、遅い対応になりましたが、うさぎ文庫でも絵本の宅配をさせていただく準備ができました。
ご希望の方はうさぎ文庫までお申し込みください。
選書はうさぎ文庫がさせていただきます。リクエストがあればおっしゃってください。できる限りお探しします。ご希望に添えない場合もありますのでご了承くださいね。
うさぎ文庫の電話、またはメールをご存知の方はそちらへご連絡ください。
貸出冊数に制限はありません。
返却はうさぎ文庫が再開しましたらお返しくだされば結構です。
宅配の方法は個人的に対応させていただきます。
どうぞ遠慮なくお申込みください。
おはなしで心が癒されますように。
みんなでこの事態を乗り切りましょう!


2020年5月11日月曜日

お手紙もらいました!

皆さんこんにちは。
新しい週が始まりました。
お元気ですか。
菊川は元気にしています。
文庫のお休みをお知らせしてから、いつも文庫に来ているSちゃんから可愛いお手紙とプレゼントをもらいました。感激!!
早く一緒に絵本を読める日を心待ちにしています。
新しい絵本みつけておきますね。お楽しみにー♪♪


2020年5月8日金曜日

うさぎ文庫 お休みしています。

皆さんこんにちは。すっかりブログをご無沙汰していてごめんなさい。
お元気ですか。新コロナウィルスの感染を防ぐために、4月に引き続き5月もお休みさせていただいています。皆さんにお会いできないこと、絵本を一緒に楽しむことができないことをとても残念に思っています。この緊急事態宣言が緩和されるまでお互い拡大防止に協力して元気に過ごしましょう!再会できることを心待ちにしています。
今後はブログ更新に努めますのでよろしくね。

2019年4月25日木曜日

おにぎりピクニック開催します!

みなさんこんにちは。
4月を迎え、前回のうさぎ文庫には保育園、幼稚園、小学1年生、高校1年生の子どもたちがうさぎ文庫にピカピカに輝く姿を見せてくれましたよ。3月から4月になっただけなのに、みんながとても成長したように見えました。
新しい出会いと環境の中で、どうか元気に過ごして欲しいと思っています。

さて、明日は毎年恒例の「おにぎりピクニック」です。
午前の文庫が終わったら、みんなで一緒におにぎりを作って下の公園で食べましょう。卵焼き付きで、参加費はひとり100円です。お茶は各自で持って来てください。
どなたでも参加できます。お友だちを誘って来てくださいね。
午前中に幼稚園に行っている人は途中からでもOKです。たくさんのおにぎりを作って待っていますよ。
明日は晴れるといいな!


2019年3月8日金曜日

ピノキオ来たよー!

皆さんこんにちは。

先日のうさぎ文庫に来てくださった方々ありがとう!

3月17日の明石市民会館(アワーズホール)にやってくる人形劇で出演する人形のピノキオくんがうさぎ文庫にやってきましたね。

劇団の方のお話を聞いて、実物を見て、動かし方を見せてもらったり実際に触れてみることができて貴重な体験だったと思います。楽しそうにしているみんなの姿を見て、嬉しかったよ。

ぜひ当日も一緒に本物の人形劇を観られたらいいなぁ。

ピノキオを肩車したよー!

楽しそうな子どもたち。

2019年2月25日月曜日

ピノキオの人形がやってきます!

皆さんこんにちは。

先日の岸田典大さんのライブはいかがでしたか。楽しんでもらえたかな。

さて、今度はピノキオです。

先日からお知らせしていますように、今度の文庫の日の3月1日(金)17時くらいからピノキオの人形を持って、名古屋の劇団の方がうさぎ文庫に来てくれます。

舞台で出演している本物の人形です。触ったり、写真も一緒に撮れます。人形の動かし方も教えてもらえます。無料です。

ぜひお友だちも誘って来てくださいねー。お待ちしています!

2019年2月11日月曜日

岸田典大さんがやってくる!

皆さんこんにちは。
うさぎだよりでお知らせしていますが、2月13日午後4時からファミールハイツ明石の集会所で岸田典大さんのライブ公演を開催します。
誰でも参加できます。1家族500円。
去年も来ていただきましたが、今年も北海道からうさぎ文庫に来てくださることになりました。絵本に自作の曲をつけて読み聞かせを行う個性あふれるライブです。


新作もあるそうです。あの「ウシバス」も登場!お楽しみに!

2019年1月31日木曜日

明日の文庫は17時半までです。

皆さんこんにちは。なかなかブログ更新していなくてごめんなさい。

明日は先週に引き続き文庫を開室しています。

インフルエンザが流行っているのか、先週の文庫は少なかったかな。でも、午後の文庫に一番に来た姉妹はおはなしが大好き。ボランティアで読み聞かせに来てくださっている方に自分達が選んできた長いおはなしを読んでもらって、しっかりと楽しそうに

聞いていましたよ。最近はおばあちゃんと一緒に来てくれます。おばあちゃんにもよくおはなしを読んでもらっているのがよくわかります。

少なかったとはいえ、終わる頃にはいつもの親子が来てほんわかといいおはなしの時間が過ごせました。文庫のあとのお茶会も楽しい時間です。母たちの話も盛り上がります。子どもたちも大人の話を聞きながら、好きなおやつを食べて過ごします。そのうち本の部屋で仲良く遊んでいるのが嬉しい。

さて、明日の文庫は菊川の都合で17時半までです。お茶会もありません。ごめんなさい。寒い毎日ですが、明日も元気な顔が見られるのを楽しみにしています。お待ちしてまーす。


2018年11月19日月曜日

ペンネンネネム

皆さんこんにちは。11月のペンネンネネム行ってきましたぁ。今月は11ぴきのねこシリーズのランチでした。「11ぴきのねこ」大好きです。11月25日には明石えんげき祭で人形劇団クラルテさんの11ぴきのねこの人形劇がやってきます。文庫の親子たちと一緒に観る予定です。こちらに先駆けてペンネンネネムさんの11ぴきのねこランチ食べてきました!

いつ行ってもあの絵本に囲まれた空間と、山から見下ろす街と海に心が癒されます。あっという間の時間でした。あー、楽しかった🎵12月にも行きまーす。今度は夜景を見ながらもいいなぁなんてね😉✨✨

ねことおおきなおさかなのサンドプレートランチ。最後までねこちゃんがかわいくて食べれなかったぁ。って、最後は食べましたけどね😁